それ、ソーシャルジェットラグかも!

骨盤・姿勢矯正するならJsメディカル整体院へ。

「休みの日は夜更かしして、朝はお昼まで寝ちゃう」
「月曜の朝がとにかくしんどい…」

そんな経験ありませんか?
それって実は “ソーシャルジェットラグ(社会的時差ボケ)” かもしれません。

ソーシャルジェットラグとは

普段の生活リズムをコントロールする“体内時計”が

休日の夜更かしや寝だめによってが狂ってしまい

旅行の時差ボケのように体がだるくなったりしてしまうことです。

その結果

休み明けに体が重い、集中力が切れる、眠りが浅い、なんとなく疲れやすい…

といった不調につながることも…

そこで今回はソーシャルジェットラグの簡単な対策をご紹介します!

1.休日もなるべく同じ時間に起きること(できれば+1時間以内)
2.朝の光を浴びてリズムを整える
3.寝る前のスマホを控える(睡眠の質を上げる)

全部ではなく「できそうなことを一つだけ」から始めればOKです!

それでも「やっぱり休み明けはしんどいなぁ」という方は

整体で首や肩の緊張をほぐして自律神経を整えることもできますので

「休み明けの朝がつらい…」そんな方は、ぜひ気軽にご相談ください!

ページTOPへ