季節の“めぐり”ご飯!

みなさんこんにちは!J’sメディカル整体院です!!

梅雨の時期になると、体は重く・むくみやすい・冷えが気になるという声をよく聞きます。
整体では、骨格や筋肉を整えるだけでなく、“体の内側”からのケアもとても大切にしています。
その中でもおすすめなのが、季節に合わせた“めぐり”を良くする食事!

今回は、梅雨の不調に負けない食材と、ちょっとした食べ方のコツをご紹介します。

《梅雨におすすめ!“めぐり”を助ける食材たち》
・はとむぎ:むくみ改善&美肌にも!お茶やスープに。

・しょうが/にんにく/ねぎ:体を温めて“内臓冷え”対策。

・豆類(黒豆/小豆):水分代謝を助けて、めぐりをサポート。

・発酵食品(味噌/納豆/ヨーグルト等):腸を整えて免疫力UP。

・旬の野菜(きゅうり/なす/トマト等):冷やしすぎに注意して温かく調理。

《食べ方のポイント》
・朝は温かい飲み物でスタート(白湯や生姜湯など)

・冷たい飲食は控えめに(アイスや冷えたジュースは代謝を落とす)

・よく噛んで、ゆっくり食べるだけでも自律神経に◎

・足元やお腹を冷やさない服装で、内側も外側も温かく!

☆梅雨の体調管理は、整体やセルフケアだけでなく、「毎日のごはん」もとても大切です。
    少しずつ季節に合わせた食事を取り入れて、体の中から“めぐりのいい体”を作っていきましょう!

ページTOPへ