自律神経の乱れ!

こんにちは!J’sメディカル整体院です!

夏から秋への変化は、実は体にとって大きなストレス。
気温差や気圧の変化で、自律神経(身体のリズムを整える神経)が乱れやすくなります。

その結果―
・朝起きてもだるい
・頭痛、肩こりが増える
・気分が落ち込みやすい
・寝つきが悪い
こんな不調を感じる方が多くなる時期です。

自律神経を整える為には、まず「生活リズム」を意識する事が大切。
・朝日を浴びる
・夜はスマホを少しだけはやめにオフ
・お風呂でゆっくり深呼吸
この三つだけでも、自律神経のバランスがぐっと整いやすくなります。

また、秋は「気持ちが内にこもりやすい季節」でもあります。
散歩やストレッチで身体を動かすと、気分もすっきりして心と身体の巡りが良くなりますので、
季節の揺らぎを感じたら、少しだけペースを落として、自分をいたわる時間を取ってあげてください!

ページTOPへ